ブログ

福利厚生としても利用可能なパーソナルジム

こんにちは。

姿勢改善専門スタジオthe REFORMERです。

今回は法人として利用可能な「福利厚生」ついてご紹介いたします。

姿勢改善専門スタジオthe REFORMERでは、会社が社員の方々に福利厚生としてピラティストレーニングができるよう「法人契約プラン」を設けております。

この他にも2ヶ月に一度、社員さんへの健康意識向上を目的として法人へのセミナーも開催しております。

実際に、当スタジオのトレーナーが会社へ訪問させていただき、1時間半程度のセミナーを行います。

主な内容としましては、身体への理解を深めることはもちろん、実際に身体を動かして運動不足の解消なども目的として行っております。

こちらにつきましてもご興味ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。

福利厚生とは

福利厚生とは、会社が社員に対して「お給料以外に提供するサポートやサービス」のことです。

例えば、社員が健康に働けるように健康診断を受けられたり、通勤にかかる費用が補助されたり、

食堂が使えたりするのも福利厚生の一つです。

福利厚生があることで、社員は働きやすくなり、生活より豊かになります。

会社にとっても働く人が長く安心して働いてくれることに繋がるため、お互いにメリットのある仕組みです。

福利厚生には、法律で決められていてすべての会社が用意しなければならない「法定福利厚生」と、

会社が独自に用意する「法定外福利厚生」があります。

例えば、

  • 健康保険や年金 → 法定福利厚生(義務)

  • 社員旅行や住宅手当、資格取得支援 → 法定外福利厚生(任意)

最近では、リモートワークの制度や、パーソナルジム・ピラティス利用補助など、社員の健康やワークライフバランスを大切にする福利厚生が増えています。

そのためthe REFORMERでも、ピラティス利用補助ができるよう制度設計しております。

詳しくは下記の詳細をご確認いただけますと幸いです。

福利厚生プランについて

インボイスプラン

企業様専用の「請求書払い」に対応したプランです。

社員の皆さまの健康促進や福利厚生の一環として、定期的にご利用いただけます。

こんな企業におすすめ

  • 月ごとに利用回数や人数が変動する
  • 社員の健康づくり・リフレッシュを支援したい
  • 経理処理はインボイス対応の請求書で行いたい

インボイスプランの特徴

  • 請求書にてご請求   :毎月のご利用分をまとめてご請求
  • インボイス制度対応  :消費税対応の「適格請求書」を発行
  • 柔軟な利用人数・内容 : 月によって利用者が変わってもOK
  • 福利厚生にも最適   :健康経営や社員満足度向上に

ご利用の流れ

  1. ご契約(初回のお打ち合わせ・法人契約)

  2. ご利用者のスケジューリング(個別 or グループ)※グループは原則2名まで

  3. 月末締め・翌月初にインボイス発行

  4. 銀行振込にてご精算

◆ よくあるご質問(FAQ)

Q. 少人数の利用でも契約できますか?
→ はい、1名様からでもご利用いただけます。

Q. 利用回数が月によって変わっても大丈夫?
→ 柔軟に対応可能です。月ごとにまとめて請求書を発行いたします。

Q. インボイス登録番号はありますか?
→ はい、適格請求書発行事業者として登録済です。

会社負担額や社員負担額につきましては柔軟にご対応いたしますのでお気軽にご相談くださいませ。

チケットプラン

企業様にあらかじめご購入いただく「法人チケット(回数券)」を社員の皆さまに自由に使っていただけるプランです。

使用するタイミングや人数に制限がなく、福利厚生や健康促進として気軽にご導入いただけます。

◆ こんな企業様におすすめ

  • 社員が好きなタイミングで利用できる仕組みにしたい
  • 月額契約ではなく、必要な分だけを無駄なく購入したい
  • 管理の手間を減らし、柔軟な運用をしたい

◆ チケットプランの特徴

  • チケット制    :30回/60回/90回など、まとめて回数を購入
  • 法人単位で管理  :社員やチームでチケットをシェアが可能
  • 自由な使い方   :予約は利用者本人が直接可能
  • 有効期限あり   :例)購入日から1年など
  • 追加購入可能   :チケットの追加・補充もいつでもOK(残り枚数を月末にご連絡)

◆ ご利用の流れ

  1. 会社として30回分のチケットを購入

  2. 利用者が1回ごとにチケットを消化

  3. チケットがなくなったら、チケットを新たに再購入

◆ よくあるご質問(FAQ)

Q. チケットは誰が使えますか?
→ 契約法人の社員様どなたでもご利用いただけます(共有OK)

Q. チケットの管理はどのように行いますか?
→ ご利用ごとにスタッフが記録。管理表の共有も可能です。

Q. 有効期限はありますか?
→ 基本的には12か月。ご相談に応じて延長も可能です。

スタジオ情報 access

機能改善専門スタジオ the REFORMER

              〒950-0994 新潟県新潟市中央区
              上所1丁目1番24号Nビル3階
TEL:025-282-5163 / FAX:025-282-5163
営業時間:9:00 - 21:00(定休日:不定休)

  •                    

お問い合わせ contact ご予約やお問い合わせは、
下記コンタクトフォーム、
またはお電話にて承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。