ブログ

【ビフォーアフター】20代女性S様パーソナルトレーニングの結果

こんにちは!

姿勢改善専門スタジオthe REFORMERです!

本日も実際のお客様のビフォーアフターについてご紹介いたします!

20代のうちから身体を動かすということはもちろん素晴らしいことですし、

何より、身体の癖がまだ染み付いていない若い方の姿勢などの変化がすごく早いなと感じます。

若いうちから身体を動かし、姿勢を整えて不調が起こりにくい身体をつくる、非常に大切なことですね!

もちろん、30代〜70代までのお客様も多く、レッスンを通じて変化や効果を実感しております!

下記のリンクからビフォーアフターをご確認いただけますと幸いです。

 

今回は、

「慢性的な痛みに悩む前から運動を始めてみようかな」

「最近、スマホやパソコンの使用頻度が増えて姿勢が悪くなってきた」

上記のようなお悩みを抱えている方はぜひ最後までお読みいただきたい内容となっております!

また、過去にも20代のお客様のビフォーアフターブログを投稿しております。

こちらもご確認いただけますと幸いです。

 

 

 

パーソナルトレーニングの成果

まずこちらをご覧ください。

 

こちらのお客様は姿勢が悪い、特に反り腰や猫背、ストレートネックに悩んでおり、当スタジオに通い始めました。

写真をご覧いただくと反り腰や猫背が改善され頭の位置も後ろに下がったことで目線が下方ではなく前方になりました

※モザイクにより目線は若干わかりにくいですが…

短パンの横にある白いラインの位置にも注目してください。

ビフォーではかなり前方にあった白いラインが、アフターでは身体の真横になっております。

これは反り腰が改善されたことで、床から頭までが一直線になっていることを意味します!

ピラティスを通じて、目に見える姿勢の変化が大きく現れましたね!

ちなみにお客様の場合、

期間 :1ヶ月間

頻度 :月4回パーソナルトレーニング(週1回)

上記のような頻度で姿勢が改善されました。

まだ通い始めて1ヶ月でこの変化は素晴らしいですね!

パーソナルトレーニングを受けた実際の声

パーソナルトレーニングを受けて実際にお客様からいただいた声をご紹介いたします。


これまで「猫背で姿勢が悪い」ということに悩んでおりました。

周囲の人たちにも「姿勢が悪い」と言われて、初めてパーソナルジムに入会。

数回で姿勢に変化が出たのでビックリしました。

今までは歩いている姿勢を鏡などで見た際に、「姿勢悪いなあ」と思っていたのですが、

最近では「あれ?いい感じかも!」と思えるようになりました!

今後は、筋肉量を増やして適正体重を目標に頑張りたいと思います!


姿勢を改善するならザリフォーマーがおすすめ

ザリフォーマーでは、ピラティスマシンやピラティスツールも豊富に取り揃えております。

これらを使いながらお客様のお身体をより良くしていきます。

  • リフォーマー
  • タワー
  • チェア
  • スパインコレクター
  • ピラティスリング

それぞれのマシンやツールには特徴があり、専門性の高いトレーナーが使い分けてお客様にエクササイズのご提案をいたします。

リフォーマー

ピラティスマシンの中で最も自由度の高いエクササイズができるマシンです。

寝た状態でもエクササイズが行えるよう、「キャリッジ」と呼ばれるベッドにスプリングを取り付けた様なマシンになっています。

写真のように足を引っ掛けている「ループ」を動かすことでスプリングが引っ張られ、身体を乗せた土台が前後に動きます。

その結果、身体を整えながら三半規管も鍛えることができるマシンです。

三半規管を鍛えることで、頭の位置を整える前庭覚が刺激されるためストレートネックやフォワードヘッド(頭だけ前に突っ込んでいる姿勢)などの改善にも繋がります。

土台が前後に動くため、他のマシンに比べてやや不安定性が高いのも特徴ですね。

タワー

こちらのマシンは動きの癖を矯正するにはもってこいのマシンです。

足を引っ掛けている「プッシュスルーバー」や「スプリング」があることで動きをアシストしながら身体に負荷をかけることができます。

また、柔軟性の少ない方背骨を動かすことが苦手なお客様にはぜひ使っていただきたいマシンです。

そのため、ピラティス初心者から中・上級者まで幅広く対応できるマシンです。

チェア

こちらは身体の土台となる足部を整えるのには打って付けのマシンです。

足を乗せている「ペダル」を踏みながらエクササイズを行うことで、足部のアライメント(骨の位置)を整えることができます。

足部のアライメントが整うとふくらはぎの過剰なハリが無くなり、スッキリとした見た目になったり、私生活でも足が疲れにくくなるなどたくさんのメリットがございます。

「姿勢を整えるなら土台から」何事も土台が大事ということですね。

スパインコレクター

こちらは背骨の多方向に動かすことができるマシンです。

写真のように背骨を側屈させる動きは腰椎にとって最も負担の少ない動きです。

腰痛でお悩みのお客様でもこちらの動きでは痛みが出にくい場合が多いです。

背骨を多方向に動かすことで身体のセンサーが背骨本来の彎曲(生理的彎曲)を獲得し、身体に負担の少ない姿勢を獲得することができます。

ピラティスリング

こちらのツールを用いることで1つのエクササイズでたくさんの筋肉を刺激することができます。

例えば、写真のようなヒップリフトを行いながら足の間に「ピラティスリング」を挟むことで、

裏ももと内ももを同時に鍛えることができ、インナーマッスルが刺激され体幹の安定性向上が期待できます。

まさに、一石二鳥を実現してくれるツールですね。

今後は、上記のマシン以外にも新たにラダーバレルと呼ばれるツールも導入予定です!

皆様のお身体をより良くするためにザリフォーマーもどんどんパワーアップしてまいります!

最後に

痛みの抑制や姿勢の改善を始めるなら、「今が一番の最短」です。

今、行動に移すことが皆様にとって最短の近道となるはずです。

この機会にぜひ、ザリフォーマーで身体を動かしてみませんか?

皆さんの人生を豊かにするきっかけになれば嬉しく思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。


この記事の執筆

佛川 大輝(ぶつかわ たいき)

小学校〜高校まで野球に専念、投手をつとめ甲子園出場を目指し活躍。
その後、新潟医療福祉大学健康スポーツ学科入学、解剖学や生理学などの基礎から、スポーツ心理学・健康医科学などの実践的な内容まで、あらゆる脳や身体の仕組みについて学ぶ。しかし、運動一筋だった生活から一度離れ、様々な価値観や考え方に触れてみたいと思い、大学卒業後は税理士事務所に就職。
就職後、働きながら10kg以上のダイエットに成功し、運動だけでなく生活習慣や食事の重要性を実感。そのような中、代表トレーナーである上村に出会い、ピラティスの魅力に惹かれ、身体についてふたたび学びを深め始める。
そして、運動だけではなく、食事や生活習慣に包括的なアプローチを通してお客様をサポートできるthe REFORMERへの入社に至る。

スタジオ情報 access

機能改善専門スタジオ the REFORMER

              〒950-0994 新潟県新潟市中央区
              上所1丁目1番24号Nビル3階
TEL:025-282-5163 / FAX:025-282-5163
営業時間:9:00 - 21:00(定休日:不定休)

  •                    

お問い合わせ contact ご予約やお問い合わせは、
下記コンタクトフォーム、
またはお電話にて承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。