ブログ

ピラティスが姿勢改善にお勧めの理由

こんにちは。

機能改善専門スタジオザリフォーマーです。

近年SNSやTV、インフルエンサーの方が行う事で認知度が高まっているピラティス

ザリフォーマーでもマシーンやマットでピラティスを行っていますが、カウンセリングなどで「ピラティスはどういう効果がありますか」と聞かれる方も少なくありません。

結論をお伝えすると、下記の3つの効果が期待できます。

  • 正しい身体の使い方や動かし方
  • 体幹部(コア)の強化
  • 呼吸の正常化

中でも本日は体幹部の強化が必要な理由とピラティスの効果について解説していきたいと思います。

疲れにくい身体を作ったり、腰痛を予防・緩和する上でも必要なので是非ご覧ください。

体幹部とは

体幹部は身体の深い所にある筋肉で骨盤を支えたり内臓を保護する役割がありますが、主に4つの筋肉で構成されています。

①腹横筋→腹部の圧を高めて腰などを安定させる

②横隔膜→呼吸の8割を担っており腰や骨盤の安定にも関わる

③多裂筋→背骨に沿ってついており身体の様々な動きに必要

④骨盤底筋→多裂筋と共に働いて骨盤の安定、排便に関わる

これらの筋肉が協調して動くことから「インナーユニット」と呼ばれています。

仕組みとして上から横隔膜、横から腹横筋、後ろから多裂筋、下から骨盤底筋

それぞれの方向から姿勢を安定させたり内臓を保護しています。

ですが、運動不足やストレスフルな状態が続くと体幹部の機能が低下して

  • 猫背などの姿勢不良
  • 腰痛
  • 股関節の詰まり
  • 冷え性
  • 便秘/下痢

これらの不調の原因となってしまいますので、不調を緩和・予防する観点でも体幹部の強化は必須になってきます。

ピラティスによる効果

ピラティスにはエロンゲーションという言葉がありますが、簡単に言うと重力に逆らって身体を伸ばす事です。

猫背などの悪い姿勢のままで生活を続けると腰についてる骨同士の圧迫が強くなり、腰の痛みを感じやすくなったり疲れやすくなってしまいます。

まずは、骨盤、背骨、肋骨などを正しい位置に持ってきた中で身体を伸ばしたり背骨を1本ずつ動かせるようになる事が必要です。

これらを行うことによって体幹部が安定して骨同士のぶつかりが少なくなり、結果的に痛みや疲労を感じにくくなる効果が期待できます。

ピラティスでは様々な体勢でエクササイズを行ったり、普段意識できない細かい所まで脳や神経を働かせて動くのでキレイな姿勢を作るのには特にお勧めです。

かと言っていきなり高度なエクササイズを行っても

かえって身体に負担になるケースもありますので、強度の低いものから始めましょう。

ピラティスを受けてみたい、身体の不調から抜け出したい方は是非体験トライアルでお待ちしております。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


この記事の執筆

中山 佑(なかやま ゆう)

パーソナルトレーナー養成の専門学校卒業後、新潟県三条市の某ジムにて勤務。
老若男女問わず幅広いジャンルの方々に対して、パーソナルトレーニングやスタジオレッスンでの指導を経験。
パーソナルセッションを担当していく中で、短期的な成功よりも運動を継続する事によって、身体とマインド両方がより良い方向へ向かうアプローチを提供。

4年半勤務した後、the REFORMERの「姿勢の悩みや身体の不調を根本的に改善する」というコンセプトに魅力を感じ入社し現在に至る。

スタジオ情報 access

機能改善専門スタジオ the REFORMER

              〒950-0994 新潟県新潟市中央区
              上所1丁目1番24号Nビル3階
TEL:025-282-5163 / FAX:025-282-5163
営業時間:9:00 - 21:00(定休日:不定休)

  •                    

お問い合わせ contact ご予約やお問い合わせは、
下記コンタクトフォーム、
またはお電話にて承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。