巻き肩改善にはピラティスがおすすめ

こんにちは。

機能改善専門スタジオザリフォーマーです。

パソコンやスマホといったデジタルデバイスの普及により、

猫背姿勢やフォワードヘッドが現代人の姿勢とも呼ばれております。

※フォワードヘッドとは猫背などが原因で首の彎曲が無くなり、頭が前に突き出た姿勢のこと

上記の姿勢が原因となり、巻き肩を引き起こしてしまいます。

そこで本日は巻き肩姿勢の原因とピラティスが巻き肩改善におすすめな理由を書かせていただきます。

  • 呼吸が浅く、息がしずらい
  • 肩が凝りやすい

上記のような不調にお悩みの方はぜひご一読くださいませ!

巻き肩の原因

先ほども記載した通り、猫背姿勢やフォワードヘッドなどが原因で巻き肩は引き起こされます。

猫背姿勢などは反り腰が原因で引き起こされることが多いです。

姿勢は1つの乱れで一気に崩れてしまいます。

反り腰→猫背姿勢→巻き肩のように連鎖的に崩れてしまいますので、根本から解決をしないと不調の改善をすることは難しいのです。

巻き肩により引き起こされる不調

呼吸が浅くなる

巻き肩の場合、胸を大きく広げることができず縮こまった状態で呼吸を行うことになります。

その結果、息を吸った際に肺がうまく拡張できず、浅い呼吸と原因となってしまいます。

実際に巻き肩での呼吸と胸を大きく開いた状態での呼吸を試すと胸の膨らみ方が全然違いますので実践してみてください!

肩が凝りやすくなる

巻き肩で肩が前に突き出ている場合、肩甲骨が本来の位置からずれてしまい、腕を上げる際の肩甲上腕リズムが乱れてしまいます。

※肩甲上腕リズムとは腕を上げる際の肩甲骨の動きと上腕骨の動きのこと

このリズムが乱れてしまうと腕を真上に上げにくくなり、

それでも無理に腕を上げようとすると肩をすくめて腕を上げやすくなってしまい

結果的に肩周りの筋肉が疲弊し、肩凝りを引き起こす要因になってしまうのです。

巻き肩改善エクササイズ3選

巻き肩を改善するためのエクササイズをご紹介します!

ポイント解説もしておりますので是非実践してみてください!

ソラシックツイスト

身体を横向きにして腕を伸ばし、胸周りをストレッチするエクササイズです。

腕の重さで胸周りにストレッチをかけられるのでリラックスしてストレッチができます。

リバースプランク

巻き肩により前に突き出た肩を本来の位置に戻すエクササイズです。

お尻を上げる際に肩がすくまないように肩を下げて行いましょう。

ゲットアップ

最後は片腕で身体を支えるエクササイズです。

肘で床を強く押して肩をすくめて行わないように注意しましょう。

肩周辺の筋肉を使い、肩を本来の位置に留めましょう!

 

この他にも、当ジムでは巻き肩改善のために様々なエクササイズを行っております。

下記のリンクから体験レッスンの申し込みが可能ですのでお気軽にご連絡くださいませ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

この記事の執筆

佛川 大輝(ぶつかわ たいき)

小学校〜高校まで野球に専念、投手をつとめ甲子園出場を目指し活躍。
その後、新潟医療福祉大学健康スポーツ学科入学、解剖学や生理学などの基礎から、スポーツ心理学・健康医科学などの実践的な内容まで、あらゆる脳や身体の仕組みについて学ぶ。しかし、運動一筋だった生活から一度離れ、様々な価値観や考え方に触れてみたいと思い、大学卒業後は税理士事務所に就職。
就職後、働きながら10kg以上のダイエットに成功し、運動だけでなく生活習慣や食事の重要性を実感。そのような中、代表トレーナーである上村に出会い、ピラティスの魅力に惹かれ、身体についてふたたび学びを深め始める。
そして、運動だけではなく、食事や生活習慣に包括的なアプローチを通してお客様をサポートできるthe REFORMERへの入社に至る。

スタジオ情報 access

機能改善専門スタジオ the REFORMER

              〒950-0994 新潟県新潟市中央区
              上所1丁目1番24号Nビル3階
TEL:025-282-5163 / FAX:025-282-5163
営業時間:9:00 - 21:00(定休日:不定休)

  •                    

お問い合わせ contact ご予約やお問い合わせは、
下記コンタクトフォーム、
またはお電話にて承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。